インタビュー風景

流山家族葬ホールで一日葬を行ったお客様に体験談を伺いました

葬儀の詳細
葬儀形式一日葬
葬儀プランベーシックプラン
葬儀式場流山家族葬ホール
火葬場ウイングホール柏斎場
参列人数2人
ご宗派日蓮宗

― 葬儀社をどのように探されましたか?

私は自宅の近くに東葛福祉葬祭さんの事務所ができたときから、万が一のときにはお願いしようと決めていました。そのころは主人もまだ元気でしたが、「近くに葬儀社の事務所ができたなぁ」「万が一のときはあそこに頼もう」と主人とも話をしていました。いろいろな広告でも目にしていましたし、もう東葛福祉葬祭さんしか頭にありませんでした。

亡くなる直前に病院でコロナになってしまったので、引き受けてもらえなかったらどうしようかと心配しましたけど、東葛福祉葬祭さんはちゃんと引き受けて頂けて安心しました。

祭壇写真

祭壇写真

― どのような葬儀でしたか?

葬儀は流山家族葬ホールで紹介して頂いた日蓮宗のお坊さんに来て頂いて一日葬を行いました。また、葬儀の前には湯灌の儀を行いました。主人は長い間、病院でお風呂に入れなかったものですから、やっぱり最後に「湯灌をやって頂かないと」と思って追加でお願いしました。最初は湯灌とはどういうものか知らなかったのですが、やった後は「本当にやって良かったな」と思いました。主人を本当にきれいにして頂いて嬉しかったです。本人も喜んでいると思います。

祭壇のお花も、参列は息子と二人だけでしたから質素なもので良いと思っていましたけど、思っていたよりも立派で良かったと思っています。お陰様で本当に良いお葬式が行えました。

祭壇写真

祭壇写真

― 葬儀を終えられた感想をお願いします。

担当して頂いた西野さんがおやさしくて、本当に東葛福祉葬祭さんにお願いして良かったと思っています。息子が遠方なものですから、頼れる人が西野さんしかいなかったのですが、身内のように何でも聞いて下さって、本当に何から何まで頼りにさせて頂きました。本当に親切にして頂いて、身内と同じような感じで、私のときも西野さんにお願いしたいと思っています。ありがとうございました。

※取材日2025年3月

AI(人工知能)による客観的要約

葬儀社の探し方に関する回答要約

  • 自宅近くに東葛福祉葬祭の事務所ができた時から、依頼することを決めていた。
  • 生前、夫とも「万が一の時はあそこに頼もう」と話していた。
  • 様々な広告で東葛福祉葬祭を目にしていた。
  • 他の葬儀社は検討せず、東葛福祉葬祭一択だった。
  • 亡くなる直前にコロナに感染したが、東葛福祉葬祭に引き受けてもらえて安心した。

葬儀についての回答要約

  • 流山家族葬ホールで紹介された日蓮宗のお坊さんに来ていただき、一日葬を行った。
  • 葬儀の前に故人のために湯灌の儀を行った。
  • 長い間入浴できなかった故人をきれいにして送り出したいという思いから湯灌を依頼し、実施して良かったと感じている。
  • 参列者は息子と二人だけだったため、祭壇の花は質素なもので良いと思っていたが、実際は思っていたよりも立派で良かった。
  • 全体的に良い葬儀が行えたと感じている。

葬儀を終えられた感想の要約

  • 担当の西野さんが優しく、東葛福祉葬祭に依頼して本当に良かったと思っている。
  • 息子が遠方に住んでいるため頼れる人が少なかったが、西野さんが身内のように親身に対応してくれた。
  • 西野さんの親切な対応に心から感謝しており、自身の時もお願いしたいと思っている。

-ここまでAI(人工知能)による客観的要約-