流山家族葬ホールで一日葬を行ったお客様に体験談を伺いました
- 葬儀の詳細
葬儀形式 一日葬 葬儀プラン ベーシックプラン 葬儀式場 流山家族葬ホール 火葬場 ウイングホール柏斎場 参列人数 6人 ご宗派 真言宗
― 葬儀社をどのように探されましたか?
最初はチラシ広告を見て東葛福祉葬祭さんとは別の葬儀社に依頼をしました。ただ、打合せを進めていく中で、金額のこととかを含めて、その葬儀社に対して不信感を抱いて「ちょっと信じられないな」という感じでしたのでお断りをさせて頂きました。それでまた、あらためて葬儀社を探すことになりました。
それからは主にインターネットで葬儀社を探しましたが、そういった経緯もありましたので「やっぱり口コミとかも見た方が良いよね」ってことで、そういった部分を中心にいろいろと調べました。そうしたら東葛福祉葬祭さんの口コミがすごく良くて、皆さんが良いことばっかり言っていて、「ここはどうかな」って家族と相談した上でお願いすることに決めました。
どうしてもSNSってちょっと嘘っぽいところがあって、「その会社が自分で書いているんじゃないのかな?」って思うところもあるんですけど、東葛福祉葬祭さんの口コミは具体的で、「皆さん本当の感想なんだろうな」って感じて、ものすごく信用できる葬儀社なんじゃないかなって思いました。それが決め手になったと思います。
― どのような葬儀でしたか?
葬儀は流山家族葬ホールで真言宗のお坊さんに来て頂いて一日葬を行いました。参列者は家族6人で、非常にイメージ通りに行えて良かったと思います。お花もきれいに準備して頂いて満足しています。
葬儀は頻繁に経験することではないので、不安というか緊張してしまったりしますけど、お式が始まる前とか、事前に「焼香が2回あります」とか「こういう流れですよ」って説明があったことで、安心して参列することができました。体一つで式場へ行けばすべてやって頂ける、導いて下さるような感じでしたから、こちらは何も気を使わず、何も疲れることがなく行えて本当に良かったです。
― 葬儀を終えられた感想をお願いします。
葬儀の書類をまとめたファイルを頂けたこともすごく助かりました。葬儀のスケジュールとかがわかりやすくまとまっていましたし、お布施の袋も名前まで印字して準備して下さっていました。死亡届も「コピーをとらなきゃ」って思っていたんですけど、何も言わなくてもしっかりとって下さっていて、本当に至れり尽くせりでした。
そして何より、担当の西野さんをはじめスタッフの皆さんが優しくて親切で、なんだか温かい方ばっかりで本当に感謝しています。ありがとうございました。
※取材日2024年12月
- AI(人工知能)による客観的要約
-
葬儀社の探し方に関する回答要約
葬儀社を選んだ経緯
- 最初の葬儀社との出会い: チラシ広告を見て、別の葬儀社に依頼。
- 最初の葬儀社とのトラブル: 打ち合わせを進める中で、金額や信頼性に疑問を感じ、契約を断念。
- 葬儀社の再検索:
- インターネット検索を主に行う。
- 口コミ情報を重視し、特に具体的な口コミを参考にする。
- 東葛福祉葬祭さんを選んだ理由:
- 口コミ評価が高く、信頼できると感じた。
- 口コミの内容が具体的で、利用者の本音が伝わってきた。
葬儀についての回答要約
葬儀の印象に残った点
- 事前準備の充実: 葬儀の流れを事前に説明してもらい、安心して参列できた。
- サポート体制の充実: 葬儀に関するすべての手配を任せられるので、家族は故人を偲ぶことに集中できた。
- アットホームな雰囲気: 家族6人という少人数で、故人のために心を込めて送ることができた。
- 満足度の高さ: イメージ通りの葬儀ができたことへの満足度が高い。
葬儀を終えられた感想の要約
葬儀全体の感想
- 丁寧な事前準備: 葬儀のスケジュールや必要な書類などが事前に準備されており、家族は安心して葬儀に臨めた。
- 細やかな配慮: お布施の袋への名前の印字や、死亡届のコピーといった、細かい部分まで配慮された対応に感動した。
- スタッフの温かさ: 担当の西野さんをはじめ、スタッフ全員の親切な対応に感謝している。
-ここまでAI(人工知能)による客観的要約-