インタビュー風景

ウイングホール柏斎場で一日葬を行ったお客様に体験談を伺いました

葬儀の詳細
葬儀形式一日葬
葬儀プラン公営斎場プラン
葬儀式場ウイングホール柏斎場 小式場
火葬場ウイングホール柏斎場
参列人数約10人
ご宗派浄土真宗

― 葬儀社をどのように探されましたか?

去年、私たちは弟の葬儀で西野さんにお世話になりました。その経験が今回、東葛福祉葬祭さんにお願いした理由としては一番大きかったと思います。そのときの葬儀はちょっと特殊な事情があって、私たちも初めての経験で戸惑うこともあったのですが、「そういう特殊な形の葬儀もしっかり行って下さった」ということで西野さんには安心感がありました。当時、父はまだ元気でしたが、万が一のときには一度西野さんに相談しようと、そのときから思っていましたから。

また、自宅から近いということ、お友だちも東葛福祉葬祭さんを二回利用しているということも大きかったですね。やっぱり身近な人が利用されていると地域に根ざされている葬儀社さんなのかなって安心します。あと、西野さんは本当に細かいところまで気を配られていて、私たちの思いとかを全部拾ってもらえる感じがとても良かったですね。

祭壇

祭壇

― どのような葬儀でしたか?

葬儀はウイングホール柏斎場で浄土真宗本願寺派のお坊さんに来て頂いて一日葬を行いました。世代的に父の兄弟とか並びの世代の人はいないので、参列者は子供と孫で10名程の人数でした。ただ、それがかえって父から膨れた家族だけで和気あいあいと送れて良かったのかなと思います。父も喜んでいると思います。

式場の雰囲気も良くて、お花も新鮮で素晴らしかったです。暑い中、前日に飾り付けをされていたのにフレッシュでしたし、ボリュームも十分な感じでしたし、飾られたバランスも良くてきれいでした。今まで経験した葬儀では、お花入れのときに長いお花とか短いお花とかがあって長さがバラバラで、柩の中もバラバラな感じになりがちでした。でも、今回の葬儀ではスプレー菊とかも長さがきれいに整えられていましたし、カーネーションとかバラとかも分けられていましたから、すごくきれいに納めることができました。本当に見事な感じでした。あと、西野さんのアドバイス通りに缶詰等の盛篭ではなくてお花を多く飾らせて頂いたことも良かったと思います。柩いっぱいにお花を納めることができましたし、葬儀を終えた後に自宅にも飾って頂くことができました。

父が亡くなる前の数か月間は何度も病院に行って、しっかりとお世話をして、ちゃんと送ることができたかなと思っていて、そして最後にこのような心温まる葬儀で送り出すことができて、本当に悔いのない満足の気持ちでいっぱいです。

祭壇

祭壇

― 葬儀を終えられた感想をお願いします。

5月に事前の相談をさせて頂いたときから、段取りよく進めて頂いて良かったです。父が亡くなって最初に電話したときも、すぐに病院に来てくれてすごく感謝しています。病院の看護師さんからは「できれば早めにお迎えを…」という話がありましたので本当に助かりました。

また、打合せのときには“儀式”というファイルを用意して下さいました。中には書類がきちんとわかりやすくまとまっていて、私はこれが本当に良かったと思います。何年も前で葬儀社も違うところですけど、母の葬儀を行ったときには全部自分たちで用意して大変でしたので、本当に素晴らしいです。後から葬儀に関する資料が出てきたときには、このファイルにどんどんしまっていけば良いのですから、本当に便利で良いですよ。

葬儀が終わって送った私たちは本当に満足できました。「無事に終えることができたな」「父を送ることができたな」って、集まったみんながそう思っていると思います。本当に「良かった」の一言です。娘も言っていましたけど、西野さんは私たちの思いをしっかりと聞いて下さって、しっかりとアドバイスをして下さるんですけど、だからといって絶対に無理強いをしないし、断りにくい威圧感のようなものも全くありませんでした。このような心温まる葬儀ができたのは担当して頂いた西野さんの人柄に尽きると思います。私たちは西野さんに相談したら全部どうにかしてくれるのではないかという感じがありました。

もし近辺の方で万が一に備えて葬儀社を探されているようでしたら、一度西野さんにお会いしてお話だけでもしてみたら良いと思います。人の死にはいろいろな形がありますけど、それをちゃんと受けとめて下さる心ある葬儀屋さんですから安心してお任せできますし、「きっと自分たちの行いたい葬儀ができるようにお手伝いして下さいますよ」って伝えたいですね。

※取材日2024年8月

AI(人工知能)による客観的要約

葬儀社の探し方に関する回答要約

葬儀社を選んだ経緯

  • 前回の経験:
    • 弟の葬儀で西野さんにお世話になった経験がある。
    • 特殊な状況での葬儀にも対応してくれたことに安心感を感じた。
    • そのため、父の場合も西野さんに相談しようと決めていた。
  • 地理的な条件: 自宅から近い。
  • 口コミ: 知人が東葛福祉葬祭を利用した経験があり、安心して任せられると感じた。
  • 地域に根ざしている: 知人が利用していることから、地域密着型の葬儀社だと感じた。
  • 担当者への信頼: 西野さんの丁寧な対応と、細やかな気配りに信頼を感じた。

葬儀についての回答要約

葬儀の良かった点

  • アットホームな雰囲気: 家族だけで故人を送ることができ、故人も喜んでいると感じた。
  • 式場の雰囲気: 式場が明るく、お花も新鮮で美しく飾られていた。
  • お花の飾り付け: お花の長さが揃っており、柩の中に綺麗に納めることができた。
  • 缶詰等の盛籠の代わりに花: 故人の周りを全て花で囲むことができ、満足感があった。
  • 最後の数ヶ月: 故人のために尽くせたという満足感と、心温まる葬儀で送ることができたという達成感。

葬儀を通して感じたこと

  • 家族の絆: 家族だけで故人を送ることで、家族の絆を深めることができた。
  • 感謝: 故人のために尽くせたことに対する感謝の気持ち。
  • 満足感: 心温まる葬儀で故人を送ることができ、悔いのない気持ちでいっぱい。
  • 西野さんのアドバイス: 西野さんのアドバイスのおかげで、お花をたくさん飾ることができ、美しい葬儀になった。

葬儀を終えられた感想の要約

葬儀全体の感想

  • 満足度: 葬儀を無事に終え、家族全員が満足している。
  • 西野さんへの感謝: 西野さんの丁寧な対応と心温まるサポートに感謝している。
  • 葬儀社選びのアドバイス: 近辺の方々に、西野さんに相談することをおすすめしたい。
  • 西野さんへの評価:
    1. 安心感: 西野さんに相談すれば、全てを任せられるという安心感があった。
    2. 心のこもった対応: 人の死に寄り添う心のある葬儀社だと感じた。

具体的なエピソード

  • 事前の相談: 事前に相談ができ、段取りよく進めることができた。
  • 緊急時の対応: 父が亡くなった際に、すぐに病院に来てくれた。
  • 資料の提供: 「儀式」というファイルが非常に役に立った。
  • 家族の思いへの共感: 西野さんが家族の思いをしっかりと理解し、無理強いすることなく対応してくれた。

-ここまでAI(人工知能)による客観的要約-