ひとり言

喪主と施主の違い

葬儀では喪主や施主という言葉を耳にすることが多いかと思います。本来、喪主とは遺族の代表者であり、施主とは葬儀の費用を負担する主宰者をいいます。厳密にいえばその役割には大きな違いがありますが、個人で行う葬儀の場合は喪主と施主とを兼任していることが大半なため、喪主や施主という言葉も混同して使われていることが多いようです。

喪主は誰が務める?

喪主の経験が豊富だという方はほとんどいらっしゃらないと思います。いざ、ご自分が喪主を務めるとなったら不安や戸惑いを感じる方も多いでしょう。喪主を決めるにあたっては厳密な決まりはございません。古くは家を継ぐ方、後継者となる方で、男性が務めることが多かったのですが、現在においては後継ぎという意識が薄くなったことや、家族の単位が小さくなったこと等から、性別を問わず、故人様の配偶者や血縁関係の深い方で、故人様と最も縁の深い方が務めることが多いようです。故人様の奥様が行ったり、長く故人様と同居して面倒を見ていた娘様が喪主を務められることもございます。

喪主の役割

葬儀における喪主の主な役割は、菩提寺様がある場合にはお寺への連絡や僧侶への挨拶、葬儀社の選択や葬儀全体の打合せ、通夜・葬儀における親族代表挨拶や弔問客への対応、葬儀後の法要等の日取りの決定等がございます。喪主の役割は多岐にわたりますので、すべてを一人で行うことが負担になる場合には家族や親族に協力を依頼してもよいかもしれません。大切な方が亡くなられると精神的にも肉体的にも疲れが出ます。無理せずに協力を依頼することも大切なことです。

喪主をサポートすることも葬儀社の大切な役割です

弔問客がたくさん来られる葬儀に比べると家族葬での喪主の役割は少し軽減されるかもしれません。家族だけだからかしこまった挨拶を行わない場合や、弔問客への対応等の部分で負担が減るからです。それでも、喪主のやるべきことは多岐にわたります。困った時には葬儀社に遠慮なく相談をしましょう。弊社は「流山市の家族葬」「柏市の家族葬」「野田市の家族葬」を得意とする地域密着型の葬儀社です。弊社の経験豊富な葬祭ディレクターやグリーフケア・アドバイザーは、常に喪主様の動向に気を配り、不安のない安心した気持ちで葬儀に臨めるようにサポートさせて頂いております。野田市・柏市・流山市で直葬や安い家族葬をお考えなら安心して弊社にお任せ下さい。初めて喪主をされる方でも安心して葬儀に臨めるように誠心誠意お手伝いをさせて頂きます。

このひとり言をつぶやいたスタッフ

西野

西野隼央

専務取締役
所有資格:葬祭ディレクター/グリーフケア・アドバイザー/終活ライフケアプランナー

葬儀のわかりやすい資料をご用意しております

葬儀のことを知っておきたいけど、事前相談に行く勇気がまだ持てない。まずは資料だけ見てみたいという方は弊社の資料をご覧下さい。もちろん無料で、電話とメールにて受け付けております。
資料をご覧になって頂いた後、不明な点等は事前相談をお勧めします。事前相談は皆様の不安を安心に変えることができます。

資料のご請求
事前のご相談

まずはお気軽に無料の最新資料をご請求下さい

0120-40-4194(受付時間 24時間365日)

初めて家族葬をお考えの方はこちら