ひとり言

納棺とは

納棺とは亡くなられた方をお棺に納めることをいいます。病院や老人ホーム等の施設で亡くなられた場合、通常は専用のお布団にお寝かせした状態でご自宅やご遺体安置施設へ搬送し、葬儀までの間に納棺を行います。

湯灌を行うこともあります

納棺を行う際に、故人様のお体を洗い清め、お体の処置をし、お着替えや死化粧をすることもございます。仏式の葬儀の場合では旅支度を整えるといった意味合いもございますが、宗旨宗派を問わず、「きれいな姿で送ってあげたい・・・」「好きだった洋服を着せてあげたい・・・」等の思いから、湯灌を希望されるご家族様は増えてきております。

納棺を行う場所

納棺は、ご自宅で安置している場合はご自宅で行い、安置施設に安置している場合はその施設で行うことが一般的です。ただし、ご自宅で納棺を行う場合には、お棺の出入りが可能であることの確認が重要になります。間取りによってはお棺の出入りが不可能なご自宅もありますので、そのような場合は、別の場所へ故人様を搬送してから納棺を行うことになります。多くは葬儀を行う式場へ搬送して通夜や葬儀の前に納棺を行うことになりますが、葬儀場によっては納棺された状態でないと受入れができないところもございます。そのような場合には納棺をするために一度別の場所へ搬送して、納棺後に改めて葬儀場へ搬送することとなります。

多くの火葬場や公営斎場は納棺を行わないとお連れできません

「病院から直接火葬場へ搬送して下さい・・・」という依頼や相談を頂くことがございますが、多くの火葬場や公営斎場は納棺を行ってからでないと受け入れてもらえません。弊社近隣のウイングホール柏斎場野田市斎場等の公営斎場も納棺を行ってからでないとお連れすることができません。式場を借りる場合も、火葬のみの利用の場合も、必ず納棺を済ませてからお連れすることになります。

納棺は故人様と向き合う大切な時間です

納棺は単に亡くなった方を棺に納めるということだけではなく、ご家族様が故人様の死を受け入れる大切な場となります。納棺を行う際は通夜や葬儀と違い、ごくごく近い身内の方々のみで行うことが多く、ご家族様がゆっくりと故人様と向き合うことができ、故人様の死を受け入れる大切な時間になります。弊社は「流山市の家族葬」「柏市の家族葬」「野田市の家族葬」を得意とする葬儀社です。弊社では、通夜や葬儀と同じように納棺も大切な場であると考えており、ご家族様が故人様としっかりとしたお別れができるようにサポートさせて頂いております。野田市・柏市・流山市で直葬や安い家族葬をお考えでしたら安心して弊社にお任せ下さい。専任の担当者が、納棺から葬儀、火葬まで、しっかりとお手伝いをさせて頂きます。

このひとり言をつぶやいたスタッフ

西野

西野隼央

専務取締役
所有資格:葬祭ディレクター/グリーフケア・アドバイザー/終活ライフケアプランナー

葬儀のわかりやすい資料をご用意しております

葬儀のことを知っておきたいけど、事前相談に行く勇気がまだ持てない。まずは資料だけ見てみたいという方は弊社の資料をご覧下さい。もちろん無料で、電話とメールにて受け付けております。
資料をご覧になって頂いた後、不明な点等は事前相談をお勧めします。事前相談は皆様の不安を安心に変えることができます。

資料のご請求
事前のご相談

まずはお気軽に無料の最新資料をご請求下さい

0120-40-4194(受付時間 24時間365日)

初めて家族葬をお考えの方はこちら